行政関係
国の行政機関は物資(商品)、役務(サービス)および消費者(金融)取引の内容・形態によって、所管する窓口がわかれます。クレジット、訪問販売、通信販売、電話勧誘販売などは経済産業省が所管しています。消費者ローン、預金、保険、証券などは金融庁および財務局が所管しています。経済産業省所管の商品、サービスおよび消費者取引に関する苦情相談を消費者相談室で受け付けています。金融庁所管の金融取引に関する苦情・相談については、金融サービス利用者相談室または取引のあった金融機関または最寄りの金融関係団体の苦情相談窓口が受け付けています。
- 経済産業省
- 経済産業省 消費者相談室 → 専用電話 : 03-3501-4657
- 北海道経済産業局
- 消費者相談 → 専用電話 : 011-709-1785
- 東北経済産業局
- 消費者相談 → 専用電話 : 022-261-3011
- 関東経済産業局
- 消費者相談 → 専用電話 : 048-601-1239
- 中部経済産業局
- 消費者相談 → 専用電話 : 052-951-2836
- 近畿経済産業局
- 消費者相談 → 専用電話 : 06-6966-6028
- 中国経済産業局
- 消費者相談 → 専用電話 : 082-224-5673
- 四国経済産業局
- 消費者相談 → 専用電話 : 087-811-8527
- 九州経済産業局
- 消費者相談 → 専用電話 : 092-482-5458
- 内閣府 沖縄総合事務局
- 消費者相談 → 専用電話 : 098-862-4373
- 金融庁
- 金融サービス利用者相談室(全国)
0570-016811(ナビダイヤル)
IP電話・PHSからは03-5251-6811
金融行政・金融サービスに関する一般的相談・意見・質問・情報提供 - 財務省
- 北海道財務局
- 東北財務局
- 関東財務局
- 東海財務局
- 北陸財務局
- 近畿財務局
- 中国財務局
- 四国財務局
- 福岡財務支局
- 九州財務局
- 沖縄総合財務局財務部